ピアノがひけるようになりたい!
フルートがふけるようになりたい!
その気持ちが
できた!
楽しい!もっとうまくなりたい!
に変わるように全力でサポートします。
ほめてのびる!自信を育てるレッスン
はじめてでも大丈夫。
たくさんほめて本人のやる気を引き出し
1人1人の生徒さんとご家族に寄り添って
個人の成長に合ったレッスンをします。
習い事として。趣味として。
はじめて楽器にふれる小さなお子さんも
専門的に音楽を勉強する生徒さんも
憧れの曲を演奏するために通う大人の方も
音楽が大好き! 音楽が得意!
技術を磨いて、楽しく自信を育てます。
1つ1つの音をならすことからはじめます。
フルートは音をならすのにコツがいる楽器です。大切なのは唇の形です。一言で唇と言っても歯や歯茎まで人それぞれ違うので、その人にあったポイントを正確に見極める必要があります。教則本通りにいかないのはそういった理由にあります。
普段のレッスンでは音の出し方から身体の使い方までフルートの基本動作を確認しながら、教本を使ってデュエットをしたり、すきな曲を吹いたりします。レッスンを重ねる毎にだんだんと思い描く演奏ができるようになり、フルートを吹くのが楽しくなってきますよ。
導入教材:フルート教則本 堀井恵 著
小さなお子様の導入ではいろんな笛を使って音を出す練習をします。
楽譜を見る力 音を聴く表現力を育てます。
ピアノが弾けるようになるためには楽譜を読む力が必要です。そのためレッスンのはじめには読譜やリズムといったソルフェージュをとりいれています。
その後はバスティンを主とした教材を使用し、ピアノ演奏に必要な技能を順番に勉強していきます。バスティンは①数こなし式②かみくだき式③逆算式の3つを柱としてレッスンが構成されるように考えられています。
中級程度の生徒さんにはソナチネアルバム、インヴェンション、ツェルニーを使用してレッスンを行います。
導入教材 : バスティン・メソード バーナム オルガンピアノの本 プレリーディング
様々なグッズを使ってピアノの勉強をします。
本年も細田フルート・ピアノ教室をどうぞよろしくお願いします。
2019年1月 細田フルート・ピアノ教室
※3月24日(日)大阪市北区中之島にある大阪市中央公会堂大集会室(築100周年1200席)にて教室発表会を開催します。
※4月5日(金)大阪市中央区城見・いずみホールにてウィンドカンパニー管楽オーケストラ 八木澤教司作品集CDリリース記念特別演奏会に出演します。
*指導校の中学2年生の生徒さん2人が2019年全日本中学生・高校生管打楽器ソロコンテスト大阪大会で1位と3位を獲得し、関西大会に出場します。
*中学2年生の生徒さんが2018年3月27日東京都・葛飾シンフォニーホールで開催された全日本ジュニアクラシック音楽コンクール全国大会フルート部門中学生の部で審査員賞を受賞しました。(2017年 第71回全日本学生音楽コンクールフルート部門中学生の部本選入選・第27・28回日本クラシック音楽コンクールフルート部門中学生の部全国大会入選・いかるが音楽コンクールフルート部門小学生の部本選第2位)
*教室を卒業した生徒さんが平成29年度の選抜入試で大阪教育大学協働教育学科芸術表現専攻音楽表現コースに推薦合格しました。
八木澤教司作品集CDリリース記念特別演奏会
[日時]2019年4月5日(金)18時30分〜
[会場]いずみホール(大阪市中央区城見)
[出演]ウィンドカンパニー管楽オーケストラ
(指揮 八木澤教司・伊勢敏之・的場誠治)
[入場料]一般3,500円 学生2,000円
[プログラム]
クラウンインペリアル Sir William Turner Walton
吹奏楽のための第一組曲 Gustav Holst
ウィークエンド・イン・ニューヨーク P.Sparke
八木澤教司 作品
ファセクラ
ぬくもりの庭
ポンテ・ヴェッキオ
蒼天の鳥たち
烏山頭〜東洋一のダム建設物語
いちにちおくれのクリスマスコンサート
[日時] 2018年12月26日(水)19時〜(終了しました)
[場所] マルゼンボタンギャラリー(天満橋)
フルート 大槻奈実子 細田恭子
ピアノ 佐野真弓
カクテルアンサンブルクリスマスコンサート
[日時] 2018年12月16日(日)18時30分〜(終了しました)
[場所] 英国パブ シャーロックホームズ(梅田第一ビル地下1階)
[出演] カクテルアンサンブル
フルート 細田恭子
オーボエ 鈴木麻梨奈
キーボード 津田みどり
御堂筋まちかどコンサート
[日時]2018年10月31日(水)18時〜(終了しました)
[場所]Yogibo御堂筋本町店
[出演]カクテルアンサンブル
フルート 細田恭子
オーボエ 鈴木麻梨奈
キーボード 津田みどり
北大江公園野外コンサート Le Stelle di 北大江オーケストラ
[日時] 2018年10月20日(土)(終了しました)
[場所]北大江公園(天満橋)
[時間]15時50分〜17時
[出演]北大江オーケストラ
[演奏曲目]
バッハ オーボエとヴァイオリンのための協奏曲
ビゼー カルメン組曲より
サラサーテ チゴイネルワイゼン
北大江たそがれフルートデュオコンサート
[日時] 2018年10月19日(木)(終了しました)
[場所] マルゼンボタンギャラリー (天満橋)
[時間]①15時〜 ②18時〜
[出演] ta-ta* (フルート 大槻奈実子・細田恭子)ピアノ 佐野真弓
懐かしい曲や聴きなじみのある曲を演奏させていただきました。
演奏後には協賛のサントリーさんが赤玉パンチを差し入れて下さいました。
次回のコンサート情報です♪
『いちにちおくれのクリスマスコンサート』
[日時]12月26日(水)19時〜
[場所] マルゼンボタンギャラリー(天満橋)
[チケット代] 1500円(予約制です)
岩瀬ゆか個展 (2018年4月13日〜4月22日)
[日時] 2018年4月15日(日)(終了しました)
[場所] SHELF 大阪市中央区内本町2−1−2
①10時〜「演奏と制作・朝の会」ライブドローイング
フルート演奏のもと、岩瀬さんがライブペインティングをします。
[出演] フルート2重奏 細田恭子・大槻奈実子
[演奏曲目] バッハ ソナタ
テレマン ソナタ
バルトーク デュオ 他
[参加費] 2,000円(お茶つき)
②11時30分〜「Pair Paint−一緒に描こう」親子向けワークショップ
みどりと白でバンダナに絵を書きます。
参加費 1,000円
アクティブコンサートを開催しました!
[日時]2018年4月1日(日)12時30分開場 13時開演
[場所]くれは山荘保養館(富山市西金屋6717)
[出演者]伊藤さわ代(声楽)細田恭子(フルート)
杉本浩章(トランペット)
【1部】 13時〜 生演奏でかんたんエアロビクス!
【2部】 14時15分〜 生演奏を聴こう!一緒に歌おう!
五感・北浜本館でコンサートを開催しました!
生徒さんとともにコンサートを開催しました。たくさんのお客様にご来場していただきました。ありがとうございました!
[日時] 2018年3月1日(木)19時30分〜20時
[場所] 五感 北浜本館
ほしのどうぶつたちより 『やぎ りゅう はくちょう』
(小学校3年生 ピアノ歴4年)
『主よ人の望みのよろこびよ』 『ケンタッキー 我が家』(中学1年生2名 フルート歴2年)
細田恭子フルート教室・ピアノ教室
mail : hosokyon@gmail.com